三河教育研究会

学習指導案検索
ホーム 学習指導案検索

学習指導案検索

三河教育研究会では、日々の授業の参考となる資料を提供しようと、
研修会や研究大会等で、発表された指導案を公開しています。
 なお、指導案をダウンロードすることは可能ですが、他への転載を禁止します。

絞込検索

学年
教科
フリーワード検索

単元名 新着順
身近な地域の調査~岩津中学区開発最前線~

ぼくらのハザードマップ ~自然災害と防災の取り組み~

TPPの波が押し寄せる そのとき豊橋の農業は?~日本の諸地域:中部地方~

豊かになったわたしたちのくらし かわりゆくわたしたちの作手

届けよう ぼく、わたしの声を~赤い電車の存続をめぐって~

ぼくらは新聞記者 ~明治政府の富国強兵政策を評価し、記事にまとめよう~

天皇中心の国づくり ~大仏づくりと聖武天皇~

長く続いた戦争と幸田町~ぼくたちが今できること~

奈良時代を救え!~東大寺の大仏は本当に造るべきなのだろうか~

森林を守る人の想いにふれ、身近な問題として自分の考えをもつ社会科の授業を通して

情報化した社会とわたしたちの生活

火事から津具をまもろう-津具で火事が起こらないために-

商店の仕事 ~めざせ!せんにゅうたんてい お店のひみつをちょうさせよ~

ぼくらのまちのすてきなスーパーマーケット

「故郷」(読む)

「自分の思いを伝える 生活作文」(書く)

「興味のある職業の人へのインタビューを通して」(話す・聞く)

「今のわたしを伝えます 6梅文集の作成」(書く)

「エピソード報告会」(話す聞く)

「物語の話し合い」(読む)